プラズマ乳酸菌ってなんじゃい? って。マイナージュースフリークスとしては、もうワクワク感が止まらないわけでして、ラベルの説明を見ても
「プラズマ乳酸菌」はキリンと小岩井乳業が共同研究を行なっている「まもるチカラの乳酸菌」です。
というすごくふわっとしたことしか書いておらず、どういう原理でプラズマなのか? どんな乳酸菌なのか? は一切伝わってこないのが凄い! こんなにワクワクした飲料に出ったのは久しぶりで衝撃的でした。
キリンにはプラズマ乳酸菌の効果が紹介されています。これによると免疫力を増すことができるような乳酸菌とのこと。ふむふむ。しかし、僕が記になるのがその名前の由来です。
調べていくうちにこの由来も見つけることができました。どうやらウイルスによる感染を予防するには「プラズマサイトイド樹状細胞」を活性化すると良い。とのこと。この活性効果が認められた「ラクトコッカス・ラクティスJCM5805株」が「プラズマ乳酸菌」と命名された。とのことみたい。(参照:Kirei Style)
プラズマエネルギーで科学的に作られた……。とかSF的な展開じゃなかったのでちょっとガッカリでした。
味は乳酸菌飲料。という感じでした。いたって普通。
売り上げランキング: 995
[キリン]
0 comments:
コメントを投稿