一つの時代 が終わったようにも思えます。
コタクは、当時編集長だった長田さんから「ゲームやエンタメの知識を活かしてコタクで書きませんか?」 と、誘って頂いたことがきっかけ。そこから5年くらいでしょうか…。長いようで、あっという間でした。
編集長も何度か変わりました。それぞれ、観ているもの。目指しているものが違って、その変化もまた楽しいものでした。
そういえば長田さんとの最初の出会いは、ファイナルファンタジー14の公式プレーヤー 「Story of Eorzea」の語り手としてのお話を頂いた時だったなぁ…と。あの企画は残念ながら軌道には乗りませんでしたが、当時の出会いは今も大切にしています。また、あのファイファンの最新作に僕が関われた というということも誇りに思います。
さぁ、前置きはこの辺にしておいて…、コタクの自分のベスト記事に参りましょう。
頑張ってカイジっぽくきららちゃんを描いた。内容はともかく自分の中ではよく描けたかなと…! なお、最後解析するとか言ってて編集長に止められましたが、実際はAndroidアプリからAPIを取り出して中身の画像データは抜き出すことに成功はしています。
動画編集を頑張りました。嫁ちゃんの動いている姿によって、あの嫁は実在したのか! という意見も頂いた気がします。当時はよちよち歩きだった娘がもう幼稚園です。早いものですね…。動画は今見返しても面白かった(自画自賛)! ギズでもまたやりたい企画です。
VIDEO
真面目なサイエンス的な議題を、エンターテイメント性を持たせてわかりやすく展開するといった内容です。ただ説明するだけじゃなく、読み物として。
コタクのコンテンツとして面白く無いとだめだなと思って構成しています。 撮影後、腹壊しました。
確定申告ソフトのPR記事なんだけど、もうタダの高橋名人インタビューになっているというね。しかし、現人神であらせられる高橋名人にお会いでき、お話を聞くことができたというのはこれ以上無いほど素晴らしい体験でした。ここだけの話、持参したスターソルジャーとジョイカードマークツーにサインを頂きました。家宝です 。
1位:
俺嫁ドラクエ日記。~TVゲームをやったことのない俺の嫁に『ドラゴンクエストX』を与えてみた~第1話「赤いのとか青いのとか...。」
全10話の長編プレイ日記。嫁のリアクションに、編集の立場である僕も楽しみな記事でした。
うちの嫁、本当に面白いなぁ〜 と思います。同時に僕はこの嫁、本当に好きなんだと思いました。いや、口にはあまり出しませんけどね。なお、嫁ちゃんはいままぐまぐニュースで、ドラクエをテーマにしたお料理記事「
勇者の食卓 」シリーズを頑張っています。嫁ちゃんファイト。
他にもすごくへんたいじみた記事もあり、そっちの方がPVが全然上だったりするのですが、思い出に残るモノといったらこれらでしょうか。主に自分から提案して作った記事ですね。コタクでは一貫して、ゆる〜く、わかりやすく、そして
ハチャメチャ感が伝わるように をテーマにして書いていました。
媒体によって書き分けはしますが、その中でもコタクでの見せ方は難しく、同時に面白かったなと。
最近は書籍ばっかり書いてますが、ギズでも引き続き記事書いていきます。ギズはコタクを吸収してより一層パワーアップするはずです。そしてあの人気コラムも続きます。今後共ご愛顧の程、どうぞよろしくお願いいたします。
レビュー
レポート
0 comments:
コメントを投稿