買っておきました。品切れになる前に。
iPhone 8、iPhone X。どちらも今回はQiによる非接触充電対応です。これはきっと市場からQi対応充電器が無くなるな! と思って、クックがQi対応の発表を行なった後、光の速さでAmazonでポチりました。
売り上げランキング: 6,445
AnkerのQi対応充電器「Anker PowerTouch 10」です。
5Wと10Wという2つのバリエーションがあったのですけど、今は5Wモデルしか販売されていませんね。10W対応モデルはあっという間に売り切れたのでしょう。でも噂によると、
売り上げランキング: 978
Anker PowerTouch 10の特徴としては、上部は滑りにくいシリコーン系の素材。ホコリは目立ちそうだけど、スマホを置けばずれることはないでしょう。
大きさは片手で持てるくらいですね。中央に「Anker」の刻印があります。
USBインプットはなんとUSB-Cでした。USB-A−USB-Cケーブルが付属してきます。
底部はブルーのLEDが仕込まれていて、充電中に光りますよ。光りのON/OFFは底部のボタンで切り替えられるみたい。
検証はすっごく昔に買ったNexus 5。
無事に充電することができました。ただ、充電速度はかなり遅く1時間で0%→35%くらいまで。Nexus 5世代ですと非接触充電の入力は5W程度だと思うので、まぁこのくらいでしょう。
Anker PowerTouch 10の方も、Quick Charge対応アダプターに接続しないと本来の力を発揮できないみたいなので、iPhone Xが届いたら入力環境も見直してみようと思います。
まぁ、問題は……
「僕はiPhone X、無事に買えるの!?」
ってとこだけどね!
0 comments:
コメントを投稿