10年振りだよ!
僕がはじめてMacに触ったのは14年ほど前。
当時のMacは遅くて、とても使いづらいものだったけど、今はかっこいいパソコンの象徴になったよね。
一番つらかった編集プロダクション時代に使ってただけあって、あんまりいい思い出はないけど、それでも最近のMacシリーズの
スタイリッシュなデザインには惹かれるところがあって、今までも欲しいな。ほしいなって思ってたんですが、ようやくゲットできました。
で、タイトルにあるように購入方法です。
ホントだと発表と同時にAppleストアで買うってのが理想だったんですが、向こうは定価販売。13インチの下のグレードで
102,800円。
ちょっと高いよね……。
いや、それだけの価値はあると思うんですが、日頃からディスカウントに慣れていると、どうしても定価で買うのは負けな気がしちゃうんです。
というわけで、近所のYAMADA電気がMBAを取り扱うのをひたすら待って、
やっと今日。入荷。しかも店頭には並んでなくて、店員に「MBAの新型入ってますか?」と聞いたら出てきました。
店側としては在庫処分したくてギリギリまで旧モデルをディスプレイしておきたかったのかなぁ〜? と。
たしかにディスプレイされている旧モデルは、値引き+ポイント割引が18%と、非常にお買い得になってましたね。
で、出てきたMBA13インチは? というと、
97,800円。
約5,000円引きですね。
さらに。ポイント10%。
−9,700円で実質88,100円
これは……お買い得な気がします。
ついひとつ上のグレードを目指しちゃおうかなぁ〜という気になっちゃいましたが、
まぁ、ノマドワークを目的とした投資なので、ひとまずベーシックな安めのモデルをセレクト。
お持ち帰りして現在に至ります。
なお、このブログは今まさにMac様で書いてますよー。
徐々に設定やらアプリを詰めて行ってるので、しばらくは、
「ノマドワークに必須なMacBook Airの初期セットアップ」と題して、連載していこうと思います。
需要はないかもしれませんが、再セットアップ時の自分メモとしても便利そうなので、半分自分のため!
ちなみに、モバイル用のケースはこちらをチョイス。
安かった…。
Mac
0 comments:
コメントを投稿