
パット見は2ポートの充電器。

しかし取り外せばモバイルバッテリー。2in1式のモバイルバッテリー?ACアダプタ?「Anker PowerCore Fusion 5000」をAnkerが発売しました。
モバイルバッテリーとしての容量は5000mAhで、一日分の補充としては十分な容量ですね。
ただ、Panasonicの「QE-AL201」の価格が4000円ほどするのに対して、Ankerの「Anker PowerCore Fusion 5000」は2299円と約半額で購入できます。価格イズ、ジャスティース!!
Ankerの方は独自技術のPowerIQとVoltageBoostといった高速充電にも対応しているので、性能も良さそうですね。重量は約189g。
1泊2日の旅行とかにちょうどいいかも。Gori.meのゴリさんはすでにポチったようです。やるな!
(2017年3月31日-午前1時0分追記)
Ankerの本家ページ見たら出力時のスペックがより詳しく書いてありました。
USB Output (when plugged into AC): 5V=2.1A (2.1A Max Each Port)USB Output (when not plugged into AC): 5V=3A (3A Max Each Port)
だそうです。AC非接続時の方が数値が高いのは、AC接続すると本体バッテリーへの充電も行なわれるからなのでしょうかね。
爆速でポチりましたよ!!!!— g.O.R.i(gori.meの中の人) (@planetofgori) 2017年3月30日
ACアダプタとモバイルバッテリーが一緒になった2in1式「Anker PowerCore Fusion 5000」が旅行に良さそうじゃん? https://t.co/QrELHyVVlD pic.twitter.com/kxr6BzWk5m
Nice Article
返信削除bulk network cables
Nice post, Thanks for sharing it with us
返信削除fancy product designer woocommerce