買っちゃった。買っちゃった(*´ω`*)
『AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G』ですよ!
レンズプロテクターは付属のヤツでも良かったんですが、シリコンゴムのヤツが妙にかっこよかったんで思わず衝動買いしてしまいました。 公開はしていない!
フリーライター小暮ひさのり(@hisano_kg)個人ブログの跡地。新Blogは以下より https://hisanolife.blog.jp
ながらくBloggerを使っていましたが、最近どうも使い勝手が悪くなってきたので、Livedoor Blogへと移行します。 ヒサノライフ IT,テック,ガジェットが好物のフリーライター(兼 ハウスクリーニングアドバイザー)小暮ひさのりのBlog。 経歴は「MyWork」...
先月、中古で「α6000」を購入しました。 キタムラで送料込み3万円。安い! 本当はα6400を狙っていたんですけど、軽さが正義ということで、6000。60g違うんです。たかが60,されど60。
いやー。これ面白いですわ。 最近メインカメラがNikon D7000からSonyのNEX-5Tへと移りつつあります。ミラーレス最初は「なんかおもちゃみたいだな…」と、舐めてたのですが、いざ使
面白い絵が撮れます。 iPhoneのカメラ、すごく優秀で綺麗で。ちょっとしたものならiPhoneで十分だよね。って言えちゃうんですが、画角の狭さはどうしてもカバーしきれません。そこで、サンワ
発売時からそんな気はしてたんだけどさ。 24mm-1000mm(35mm換算)で、電子ズームでさらに2000mmまでズームできて、VRで手ぶれ補正ついててバリアングル液晶モニターついてる。重
気持ちよさって重要だよね! うん。これなんですよ。 性能を見ると、やっぱり2400万画素のD3200の方が全然上。 画素数だけじゃなくて、画像処理エンジンも、D7000
先月、中古で「α6000」を購入しました。 キタムラで送料込み3万円。安い! 本当はα6400を狙っていたんですけど、軽さが正義ということで、6000。60g違うんです。たかが60,されど60。
いやー。これ面白いですわ。 最近メインカメラがNikon D7000からSonyのNEX-5Tへと移りつつあります。ミラーレス最初は「なんかおもちゃみたいだな…」と、舐めてたのですが、いざ使
面白い絵が撮れます。 iPhoneのカメラ、すごく優秀で綺麗で。ちょっとしたものならiPhoneで十分だよね。って言えちゃうんですが、画角の狭さはどうしてもカバーしきれません。そこで、サンワ
発売時からそんな気はしてたんだけどさ。 24mm-1000mm(35mm換算)で、電子ズームでさらに2000mmまでズームできて、VRで手ぶれ補正ついててバリアングル液晶モニターついてる。重
気持ちよさって重要だよね! うん。これなんですよ。 性能を見ると、やっぱり2400万画素のD3200の方が全然上。 画素数だけじゃなくて、画像処理エンジンも、D7000
© 2025 ヒサノライフ(跡地) | All Rights Reserved.
Designed By Template Trackers
0 comments:
コメントを投稿