2012年6月11日以降に買ったMacは無料でアップグレードできますよー。
というわけで、手順紹介していきますね。実際試してみてちょっと戸惑ったので、Mountain Lion化を狙っている人は参考にしてみてください。では、続きからどうぞー。
■0(下準備):Mountain Lion Up-to-Dateプログラムに申し込む
コチラのページより「Mountain Lionを申し込む」ボタンをクリック。必要な情報を入力して申し込みます。
■1:届いたメールのコードを確認
「OS X Mountain Lion Up-to-Date パスワードについて」というタイトルのメールがそのうち届きます。メール内にあるコードをコピーします。
なお、メールが届くまで24時間くらい待ちました。気長に待ってください。
■2:届いたメールに添付のPDFを開く
同時に「OS X Mountain Lion Up-to-Date コンテンツコードについて」というメールが届くので、このメールに添付されているPDFファイルを開きます。
■3:PDFに最初のコードを入力して開く
PDFにはパスワードが設定されています。このパスワードを解くコードが手順①のメールに記載されているコードです。コピーしたコードを貼り付けます。
■4:PDF内のコードをコピー
■5:AppStoreにアクセス
AppStoreにアクセスし、右のメニューから「iTunes Card/コードを使う」をクリックします。
■6:コードを入力
コード入力欄が表示されるので、手順④でコピーしたPDF内のパスコードを入力します。これでMountain Lionのダウンロードが自動的に開始されます。
ダウンロードが終わると自動的にインストーラーが起動しますので、画面の手順にそって進めていってください。インストール時間はMBAで30分くらいでした!
0 comments:
コメントを投稿