
やったぜ!直ったぜ!
がまず第一声。これまで書斎のiMacでDQ10をプレイするときは、Mac上でWindowsを仮想的に動かせる「Parallels Desktop」シリーズを利用していました。
基本的には快適で、パーティーもレベリングもそつなくこなせていたのですが、一部エリアの謎のテクスチャ欠けに悩まされていたんです。しかし、「Parallels Desktop 14」ではその現象は解決されていたのです! やったぜ!
事の発端は以下の記事。
iPhoneやデジカメ、農業、DIYに関するブログです。
![]() |
Parallels Desktop 12〜13までの画面 |
![]() |
Parallels Desktop 14での表示 |
というわけで、DQ10もそろそろ次の大型バージョンアップですね。9月は吐くくらい忙しくなりそうなので、落ち着いたらボチボチ復帰します。
[Parallels]
0 comments:
コメントを投稿