
美味しそうだけど食べちゃ駄目。
長引くStayHomeで子供のストレスもだいぶ溜まっていそう。いつもと同じ室内あそびだけじゃ、発散しきれていなそう…。
最近は、親子コミュニケーションも兼ねて「いっしょに作れるおもちゃ」を作って遊んでいたり。このクツワの「タピオカスライミー」もそのひとつです。
クツワ (2020-04-01T00:00:01Z)

¥715

中には、タピオカのもと(たぶん本物じゃないと思います)と、スライムの元×2、カップや汚れ防止のためのビニールシートが入っています。
タピオカのもとは水で60分漬けると、本物サイズに大きくなりますよ! 感触は…そうですね、無香空間のビーズみたいな感じ。

タピオカが出来上がったらカップから出して、スライミーの元の2液を入れ、ひたすら混ぜます。長時間混ぜないと、液が上手く混ざらないのでここは大人が手助けしてあげた方がいいかも。中途半端だとシャバシャバになっちゃいます。

スライミーが固まったらタピオカを乗せて完成。比重としてはスライミーの方が重いので、タピオカが浮く感じになっちゃいますね。
ホンモノ感を出したいなら、タピオカはカップの下に入れるといいかも?

スライミーはぐにゅ〜〜〜っと潰しても、元に戻りますよ。タピオカは強く握ると砕けちゃうのでご注意を。
製作の様子はY!クリの方で公開していますので、こちらも合わせてどうぞ。
親子で楽しく作って遊べる、いいおもちゃです。
0 comments:
コメントを投稿